ページの先頭です

腰痛 > 腰痛のコラム > 腎盂腎炎と腰痛

腎盂腎炎と腰痛

腰痛を伴う疾患の1つに、腎盂腎炎があります。
腎盂腎炎は細菌感染によって起こる疾患で、おもに大腸菌などの細菌が尿道口に侵入することで、膀胱から腎盂にかけて炎症を引き起こすといった疾患となります。
腎盂腎炎の症状には、腰痛のほか高熱を発することもあり、風邪と似た症状が出るというのが特徴となります。
20~40歳代の女性が発症するケースが多く、とくに疲れが溜まっている時には、急性腎盂腎炎を発症しやすいとされています。

腎盂腎炎が女性に多く見られる理由としては、膣や肛門が尿道口と近い位置にあるために、細菌に感染してしまいやすいからということが考えられています。
また女性は尿道が短いために、細菌が膀胱まで侵入して行きやすいというのも、理由の1つとしてあげられています。
細菌が膀胱に侵入すると膀胱炎を引き起こし、その延長上として腎盂腎炎を発症させるとされています。
そのため腎盂腎炎を防ぐためには、まずは膀胱炎の段階で、適切な処置を施すということが大切となります。

しかし中には、膀胱炎の症状が全く出ないまま、腎盂腎炎を発症させるというケースもあります。
この場合は尿が膀胱から腎臓に逆流してしまうことによって、細菌が膀胱炎を発症させる前に腎臓に達して、腎盂腎炎を引き起こすということが考えられています。
膀胱炎の症状がないまま腎盂腎炎を発症させてしまうと、腰痛や高熱の症状のみが出るため風邪と間違えやすいですが、咳や鼻水などの症状がない場合には泌尿器科を受診するということが大切となります。

(C) 腰痛について。 All Rights Reserved. 整体院のホームページ制作