ページの先頭です

腰痛 > 腰痛のコラム > 月経前緊張症の腰痛

月経前緊張症の腰痛

腰痛は、月経前緊張症によって起こる場合もあります。
月経前緊張症とは、月経前の3~10日間、身体的あるいは精神的に不快な症状が続く状態のことを言います。
月経前緊張症は、月経前症候群とも呼ばれています。
腰痛のほか、肩こりや頭痛、腹痛、めまい、むくみ、乳房の張り、膨満感、抑うつ症状や睡眠障害などの症状が見られます。
精神的に情緒不安定となることもあります。
しかし月経が始まると、症状が急速に軽減されたり、収まるというのが特徴となります。

月経前緊張症が起こる正確な原因は不明とされていますが、研究者によってさまざまな説が考えられています。
例えばセロトニンなどの、神経伝達物質の異常分泌によるものといったことなどが考えられています。

症状の現れ方には個人差があり、月によっては症状が重かったりほとんどないなど、症状の出方にも変化があります。
月経前緊張症は女性なら誰にでも起こる症状ではありますが、さほど気にならないという人も多いようです。

しかし腰痛などの症状が重い場合には、婦人科を受診することが大切となります。
婦人科における治療ではおもに、薬物療法と非薬物療法の2種類が行われています。

まず薬物療法では、症状に応じた薬が処方されることとなります。
具体的には痛みの緩和に対する鎮痛薬や、精神の安定を目的とした抗うつ薬などが処方されています。
そして非薬物療法では、症状に応じて、食事療法や運動療法、生活習慣を改善するための指導などが行われています。

(C) 腰痛について。 All Rights Reserved. 整体院のホームページ制作